製作事例・NEWS

2024/09/11 11:19

オジキ工房は神奈川県座間市ひばりヶ丘にあり、木製のオーダーメイド、リメイク、リペアを行っています。
今回は、座間市の紹介も含め、弊社についてご紹介いたします。

《1》神奈川県座間市ってどんな街?
《2》神奈川県座間市でオーダーメイドやリメイクを頼めるOJIKI工房


《1》神奈川県座間市ってどんな街?


<座間市について>

当社がある座間市は、神奈川県の北部の中央に位置し、南に海老名市、北に相模原市、西に厚木市、東に大和市と隣接しています。
地形は比較的平坦で、市内を相模川が流れ、周辺には緑豊かな公園や農地も広がっています。小田急小田原線の座間駅と相武台前駅があり、横浜・東京への通勤通学者も多く住む街です。

座間は、江戸時代は東海道の宿場町となっていたことや、戦後にアメリカ軍の座間キャンプが設置されたこともあり、古くから商業が発達していました。以前、日産の座間工場が稼働していた時期があったこともあり、自動車産業や食品加工工場などの工場が多く、座間インダストリアルパークに大手企業の工場も多くあります。また、物流センターも数多くあり、物流関連産業も多いのが特徴です。

座間市には歴史や自然を感じられる観光スポットもあります。
・座間ひまわり畑
 座間市を代表する観光名所で、毎年夏には約55万本ものひまわりが一斉に咲き誇ります。ひまわり祭りも開催され、地元住民や観光客で賑わいます。
・県立座間谷戸山公園
座間市にある広大な公園で、緑豊かな谷戸(やと)地形を活かした自然散策が楽しめます。自然の中で四季折々の草花や小動物を観察することができ、散歩やピクニックにも最適な場所です。
・鈴鹿明神社
古代から続く神社で、境内には樹齢数百年の杉の木が立ち並び、歴史の重みを感じさせます。地元では農業の神様として信仰を集め、毎年多くの参拝者が訪れます。
・相武台周辺
戦後の歴史と米軍キャンプ座間に関するエリアで、異文化の影響を受けたレストランやショップが点在しています。アメリカンな雰囲気を味わえるスポットとしても人気です。


《2》神奈川県座間市でオーダーメイドやリメイクを頼めるOJIKI工房

オジキの工房は、南林間駅から車で7分程度の場所(座間市ひばりヶ丘:市道66号線沿い)にあります。



ECで販売している自然の木をそのまま切り出した無垢の木を使用した家具以外にも、住宅用の収納家具、壁や天井と一体となった造作家具やキッチンに加え、オフィスや店舗で使用する各種造作物などを、オーダーメイドで製作しています。



座間市にある工房では、オーダーメイドだけでなく、使われなくなった家具や、年季が入った建具、現代の生活では使いにくくなった造作物などのリメイクも行っています。
リメイクでは、デザインや機能性などについてお客様のご要望をお伺いしたうえで製作しているため、多くのお客様から喜びの言葉をいただいております。



私たちは、木製家具や木製の建具を長く、大切に使いたいお客様のご要望にお応えしたいと考えています。
⚫︎家族が長く使ってきた家具をリメイクして、これからも長く使って行きたい
⚫︎好みのデザインと素材と使い勝手にこだわった家具をオーダーメイドして、長く大切に使いたい
⚫︎自宅の家具や設備に自然素材をなるべく使用することで、安心して、健康的に暮らしたい
⚫︎心も体も健康的に働けるオフィスをつくりたい
⚫︎自然素材を多く使用したお店を作りたい

ぜひ、私たちオジキ工房におまかせください。
ご質問などのお問い合わせは、お電話、LINE、メールなど、お好みの方法から、お気軽にご連絡ください。
皆様からのご要望、お待ちいたしております。


電話:046-204-5592(平日9:00〜18:00)


==============
株式会社オジキ
木製家具・木製建具[オーダーメイド・リメイク・修理]座間・大和・相模原
〒252-0003 神奈川県座間市ひばりヶ丘5-49-16
代表取締役 大川賢一
Profile
東海大学工学部建築学科卒業
Chippendale International school of Furniture (英国)卒業
(家具製作・アンティーク家具の修理)
蓮華草元町工房にて3年修業
100年以上続く横浜家具の製作工程をベースに、鉄・革・硝子などを使い新たなデザインを模索しながら、日々木工活動に取り組む。
==============


製作事例・NEWS Top
LINE公式アカウント