2024/10/03 15:21
仕事や趣味の資料の情報整理や、勉強のまとめなどで活躍する『ルーズリーフのバインダー』。
自然素材の天然木を使用したオーダーメイドを作るOJIKIでは、
使いやすさを損なわずに、思いの詰まったルーズリーフにより親しみを持てるバインダーとなる
「OJIKI オリジナルの高級ルーズリーフバインダー」を制作しました。

<天然木と本格高級牛革とアクリルの3素材が融合>
一般的なルーズリーフのバインダーは、
アクリルだけ、革だけ、といった感じで、1つの素材で作り上げた商品が多いですが、
OJIKIでは、使いやすさを損なわずに、OJIKI工房らしさを表現しつつより特別感が出るように試行錯誤した結果、
アクリルに天然木の良さと本格高級牛革の良さを掛け合わせたルーズリーフバインダーとなりました。

<天然木から感じる自然の肌触り>
アクリルと本格高級牛革の間を取り持つ天然木には、高級木材の「ナラ材・メープル材・ウォルナット材」を使用。
それぞれの木の色合いと年輪などが生み出す表情は、1つ1つ異なっており、リーズファイルごとに違った表情を魅せてくれます。
木材の選定と仕上げは当社の職人が行なっていますので、良材を高品質にまとめています。

<栃木産オイルレザー>
ルーズリーフの背には、全国に知られるブランド牛革の「栃木産オイルレザー」を使用。
牛革は、使い込めば使い込むほど革の表面に味わいが出てきますので、その特別感はいつまでも続きます。
また、ルーズリーフの金具も牛革にしっかり固定していますので、安心して使用可能です。

<カラーは4種類>
本格牛革は「オレンジ、ブラウン、ターコイズブルー、ワインレッド」の4種類。
それぞれの牛革のカラーに合わせ天然木を選定しました。
特別な思いの詰まったルーズリーフ用に、
オーダーメイドのルーズリーフバインダーを作ってみてはいかがでしょう。
《OJIKI工房とは?》
自然の木を切り出した無垢の木材を使用した家具や建具などの製造販売をしているOJIKI工房は、オーダーメイドだけでなく、使われなくなった家具や、年季が入った建具、現代の生活では使いにくくなった造作物などのリメイクも行っています。
リメイクでは、デザインや機能性などについてお客様のご要望をお伺いしたうえで製作しているため、多くのお客様から喜びの言葉をいただいております。
自然の木をそのまま切り出した無垢の木を使用した家具以外にも、住宅用の収納家具、壁や天井と一体となった造作家具やキッチンに加え、オフィスや店舗で使用する各種造作物などを、オーダーメイドで製作しています。
私たちは、木製家具や木製の建具を長く、大切に使いたいお客様のご要望にお応えしたいと考えています。
⚫︎家族が長く使ってきた家具をリメイクして、これからも長く使って行きたい
⚫︎好みのデザインと素材と使い勝手にこだわった家具をオーダーメイドして、長く大切に使いたい
⚫︎自宅の家具や設備に自然素材をなるべく使用することで、安心して、健康的に暮らしたい
⚫︎心も体も健康的に働けるオフィスをつくりたい
⚫︎自然素材を多く使用したお店を作りたい
ぜひ、私たちオジキ工房におまかせください。
ご質問などのお問い合わせは、お電話、LINE、メールなど、お好みの方法から、お気軽にご連絡ください。
皆様からのご要望、お待ちいたしております。
==============
株式会社オジキ
木製家具・木製建具[オーダーメイド・リメイク・修理]座間・大和・相模原
〒252-0003 神奈川県座間市ひばりヶ丘5-49-16
代表取締役 大川賢一
Profile
東海大学工学部建築学科卒業
Chippendale International school of Furniture (英国)卒業
(家具製作・アンティーク家具の修理)
蓮華草元町工房にて3年修業
100年以上続く横浜家具の製作工程をベースに、鉄・革・硝子などを使い新たなデザインを模索しながら、日々木工活動に取り組む。
==============